Wood+

Ki-innovation そのにお困りなら ウッドプラス by Frontier japan

Good Use of wood

木材の有効活用をご希望なら… 伐採材の活用 社有林・企業の森 公園・学校など 森から出る間伐など
保全のために切った木。
敷地で邪魔になっていて
切らなくちゃいけない木。
保全のために切った木が切った
まま森のなかに放置している。
切った木を処分してしまっていて
処分費用の負担が大きい。
昔から愛されている木をどうしても
切らなくちゃいけなくて忍びない。
公共工事などで街路樹や法面の木々を
切るのでどうにかしないといけない。

 そのほか、
うまく「活用したい木
 
   グッズ
にしてみませんか?

 フロンティアジャパンにお任せください。  木製ノベルティ・記念品制作のパイオニア
2007年から10年以上にわたって林業、木工加工に関わり
圧倒的なお取引実績多様な商品デザイン展開
国内工場を保有。使いたいけどどこでできる?
こまっている木のお悩みを解決いたします。

販促ノベルティ/広報ツール/イベント配布グッズなど

森から出る間伐など保全のために切った木。 社有林・企業の森 Company-Foresy Support フロンティアジャパンでは、社有林や企業の森をお持ちの企業様の木の悩みに応えてきました。社有林や企業の森での企業様は、CSR企業の広報として森を保有したもののいまいち社外、社内ともに認知を広げることができず、維持管理として間伐した木などの処分費用が重くなってきている。などがあります。 社有林・企業の森での木の悩み 保全のために切った木が切った
まま森のなかに放置している。
切った木は処分してしまっていて
処分費用の負担が大きい。

POINT♫

         森に放置したり処分して費用を圧迫してしまう
         維持管理で発生する間伐の木材をグッズ化して
  CSRはもちろん、SDGs/ESGにつながるようにご提案
  社外認知はもちろん社内認知向上もお手伝いいたします。

森から出る間伐など保全のために切った木。

Thinned wood 日本の多くの森にある
人の手の入った森林環境
木が成長していくと木が太く
枝も生い茂ってきて森が暗くなる。
適切に木や枝を切ることで若々しく
光が差し込む元気な森を維持できる。
太陽のひかりが地面に届かないので
下草や動植物は枯れたり元気も失う。
木々の間隔が近いので栄養を奪い合って
小さく細くなる下草も枯れて、動植物は
人里におりたり、保水力も失われて、少
しの雨で山崩れ、地滑りなどの原因に。
間伐材のグッズ化

企業の森、社有林のグッズ化実績

Archives SGホールディングス 四国に大規模な社有林を保有しているSGホールディングス様「さがわの森」の木材を利用してバッジや卓上時計などさまざまなグッズ展開をしています。つくったアイテムはお客様に渡すだけでなく、記念品として用いられています。 本田技研工業株式会社 創業者本田宗一郎氏の「地域との繋りを遮断するような壁はつくらない。」という思いで各地の工場境界にはコンクリートの壁ではなく集い憩える場として「森」が作られました。この森の維持管理で出た木を利用してグッズを制作。お客様アンケート解答のプレゼントや工場見学の小学生への記念品として用いられました。

販促ノベルティ/広報ツール/イベント配布グッズなど

公園や学校をはじめ公共施設から出る木 公園/学校・公共工事など Public Gradens - Works 公園、学校、公共工事では施設の拡張工事などでどうしても切らなくてはいけない木が出てきます。 道路の拡張工事や擁壁工事はもちろん、学校などでは耐震補強もあります。公園では災害対策拠点、避難所としての機能を拡張するなど、やむ止まれぬ理由で切らなくてはいけなくなった木々、シンボルツリーなど木の一本からグッズ化で記念品などに加工するお手伝いをしてきました。 公園・学校・工事の木の悩み 昔から愛されている木をどうしても
切らなくちゃいけなくて忍びない。
公共工事などで街路樹や法面の木々を
切るのでどうにかしないといけない。

POINT♫

         施設の改修、新設。工事の支障等でどうしても
           切らなくてはいけない木。シンボルツリー。
 切ってしまうと、 歴史思い出まで失われてしまいますが
  グッズにすることで、歴史や思い出を受け継いでいけます

学校・公園/公共工事のグッズ化実績

Archives 慶應義塾大学 学校敷地内のシンボルツリー(ヒマラヤスギ)が施設改修工事の際に切らざるを得なくなり、どうにか木の記憶、思い出や歴史だけでも残すことができないだろうか?と模索されフロンティアジャパンへシンボルツリーのグッズ化を相談されました。シンボルツリーは、時計やバッジなどに姿を変えて卒業生や教授へと受け継がれていきました。 明星大学 キャンパス敷地のユリの木の間伐に合わせて多くの木を切らなくてはならず、せっかくの木を処分してしまうのはどうか、ということでご相談をいただきおしゃれなグッズ制作として調査、デザイン、加工、納品までをワンストップでお手伝いいたしました。スマートフォンスタンドやペントレイとして制作、焼印でロゴの名入れが映える木製アイテムになりました。

納品までの流れ

Flow 引取・輸送Shipping 現地に足を運びどれくらいのグッズ制作が可能なのか?安全に伐採が できそうか?運搬や加工乾燥場までのルートを見込んで安心してお任せ いただけるように最新の注意を払って調査、伐採、運搬いたします。 製材・乾燥Lumbering & DRY 乾燥がおわれば、製材・加工の工程になります。 ご要望のグッズのサイズに合わせて木材を加工し デザインにすぐ入れるように準備をしておきます。 加工Processing お打ち合わせをもとにデザインをご提案いたします。 国産木材をはじめ、様々な樹種の加工をお選びいただけます。 また、完成イメージがわかるデータを作成。イメージ通りに いくまで妥協はしません。 名入れ・パッケージNamed 名入れは、デザインのイメージに合わせて焼印、シルク印刷、 カラー印刷、彫刻の4つを用意しています。要望やデザイン イメージにあわせてコンセプトが反映されるような名入れ方法 や大きさなどをご提案いたします。 納 品Delivery 名入れが終われば、いよいよ納品です。納品は、お届けする 日時はもちろん、複数回に分けた分納納品も複数の配送先指定などのご指定もできます。