目次
ここ数年続いた人と人の触れ合いを控えましょう。距離を置きましょう。室内で集まらないようにしましょう。という世界的な情勢とリモートワークや在宅ワークをはじめとする働き方などの変化で巣ごもり需要が高まりました。
そのながれで、さすがにこもってばかりだと肩がこる。腰痛がする。と身体は動かしたい。というニーズもあって、Youtubeやインスタグラムでは運動やストレッチの情報コンテンツの人気に火がついているようです。
少し話は変わりますが、今年の夏は日本の各地で花火大会が開催されたり、音楽フェスも通常通りの開催になっていたりと、かつての状況に戻りつつあります。
ちなみにコラム担当なかのひとは、ヨガなどのエクササイズ系の動画の恩恵を受けた一人です。
今回は、そんな体を動かす系のなかでもヨガに特化してコラムを書いていきます。
行動変容でWEB(巣ごもり)から、リアル(教室、物販など)など次の展開へ
さて、先にも書きましたが、ここ数年の巣ごもり需要から少しずつではありますが、お外に出たり、人が集まったりしても大きな問題になることはなくなってきています。
そのため、消費者での行動変容がじわじわと起きてきています。例えば、この期間でネットフリックスが世界的に成長して株価なども大きな伸びを見せましたが、今年に入って成長が鈍化し、株価も急落したというニュースなどは耳にされたことがあると思います。
巣ごもり需要から次の行動変容へのタイミングは世界的にはすでに強く、日本ではまだまだじわじわとですが、変化がはじまれば一気に変わると思われます。
Youtube動画やSNSといったエクセル系コンテンツで集客がうまくいっている方の次の一手としては、教室などをもっていらっしゃればそこへの集客誘導をいかにかけるか?もっていらっしゃらない。もしくは教室なしで行きたい。という場合は、物販や遠方地でイベント的なレンタルスペースでのスクール開催などがよさそうですね。
教室への集客誘導へのおすすめノベルティアイテム
先のYoutubeやSNS(インスタグラムなど)で集客ができていても、そうではなくても、ここ最近のこういったエクササイズ系のスクールは動画配信もセットというところが増えてきています。ホームページなどに動画を載せたりでひととなりを知っていただいたり、教室の雰囲気などに触れてもらったりといったいわゆる動画マーケティングもこれにふくまれてきます。
リアルのヨガ教室、スクールでは講師の方から指導をもらいつつ、教室の生徒やスクール会員限定の動画で自宅で復習的に行えるようにされると効果的かとおもいます。
タブレット&スマホスタンド
https://novelty-moku.com/product/jb478/
最低ロットは500個
一個当たり 330円前後(名入れ:焼印)となっています。体験教室への初回プレゼントとしても大きな負担になりにくいのでおすすめです。
もしくは、体験教室から継続的なコースへの利用の方向けのプレゼントとしてもおすすめです。リアルの教室で、おこなった内容を会員限定公開にしたりすることで、YoutubeやSNSでのコンテンツを生かしつつ、お客様にも満足できるコースになるはずです。
WEBや教室での物販向けのOEMアイテム
ヨガなどのエクササイズ系動画を見る方のニーズといえばやはりリラックスしたい。すっきりしたい。などがあります。もちろんヨガだけでも十分なのですが、五感全体で。海や山などでヨガを開催されているインストラクターの方もいらっしゃいます。
そこで五感に訴えられるアイテムがおすすめです。
国産ヒノキのエッセンシャルオイル
https://novelty-moku.com/product/jb361/
最小ロット 100個
一個あたり480円
国産の四万十ヒノキで抽出するエッセンシャルオイルです。
こだわりたいという方は、追加で費用は掛かってしまいますが、オリジナルの香りをブレンドすることはもちろん、パッケージラベルもオリジナルデザインでつくれます。WEB販売、ECサイトなどでなくても教室に来られた方でほしいという方への販売品としてもおすすめです。原材料はもちろん製造も完全国内製造です。
組み立てプチ花瓶
https://novelty-moku.com/product/jb336/
最小ロット 500個
一個当たり 330円
香り物は、好き嫌いがはっきりと出るので、オリジナルでエッセンシャルオイルをつくるのはちょっと…という方は、お花などの植物を飾れるプチ花瓶がおすすめです。
まとめ
ヨガのインストラクター向けのOEMにもなるノベルティグッズでした。
最近Youtubeを見ていると右側に物販などが表示されていたりして、オリジナルグッズの販売などができるようになってきています。
ヨガなどのエクササイズ系のコンテンツとなると、コンテンツに絡んだアイテムでないとなかなかお客様に受け入れられないですし、できればコンテンツをより深くたのしめたりできるようなもののほうがオリジナルグッズとしてはおすすめです。
ちなみに、MOKUのグッズは、SDGsをはじめとする環境配慮のアイテムになっています。
詳しく知りたいかたは、事例集、資料集から!
では、最後までお読みいただきありがとうございました。