MENU

100個から作れる木製オリジナルグッズ

トップページ > ブログ > 商品紹介 > SDGsになるおしゃれなノベルティで、エコなバレンタインに!

SDGsになるおしゃれなノベルティで、エコなバレンタインに!

私の中ではバレンタインは、いつも仲良くしてくれている友達に感謝とこれからもよろしくの気持ちをチョコで送るイベントになっています。(尚やったりやらなかったり気まぐれ不定期開催) もちろんこのご時世なので、既製品の安心安全な […]

2022年11月25日

Category:
商品紹介

私の中ではバレンタインは、いつも仲良くしてくれている友達に感謝とこれからもよろしくの気持ちをチョコで送るイベントになっています。(尚やったりやらなかったり気まぐれ不定期開催)

 

もちろんこのご時世なので、既製品の安心安全なものを選びます。

既製品のほうが見栄えも良いし賞味期限わかるしで、もらう側も扱いやすいだろうし(身も蓋もない)

 

これでも学生の時はいろいろ作ってたんですよ一応。

ロールケーキ、タルト、シュークリーム、マドレーヌ、パイとか…

 

いつの間にかもう作ることをやめてしまった2号が今回は、既製品だろうと手作りだろうとバレンタインに合うSDGsにもなるエコなオリジナル木製ノベルティをご紹介します!

チョコと一緒におしゃれなノベルティでSDGsにも!

グリーティングカード

https://novelty-moku.com/product/jb351/

杉からつくられている板・紙の封筒とメッセージカードの3点セットで、ちょっとリッチな雰囲気を醸し出しているオリジナルノベルティグッズです。

 

杉のカードは切り抜く形の変更が可能ですので、デザインに応じてアレンジも!

紙パーツ類のお色も指定可能ですので、赤以外でもイメージに併せてお選びいただけます。

 

なので、結構いろいろアレンジが利いちゃうのです。

デザイン次第ではよりオリジナル度が高い素敵なメッセージカードも出来上がる可能性も大!!

 

ちょっと珍しい木のメッセージカードにあれやこれやいろいろ書いて、チョコと一緒に渡せばかなり印象に残せるかも?

敢えてアナログで手書きっていうのも味があって他に同じものはない、世界で一つしかないこれこそ正真正銘のオリジナルグリーティングカード!が出来上がりますよ…!

 

オリジナルグッズとして起用する企業様的にも、国産の間伐材を使用したノベルティでSDGsにも貢献してるというエコな宣伝もできて、印象UPにも!

 

ちなみに、こちらのグリーティングカードですが以前こちらで取り上げていただきました。

スライスコースター

https://novelty-moku.com/product/jb247/

木だけど厚さが2ミリにも満たない薄型コースターでめちゃくちゃ軽いです!

こちらも杉の国産間伐材からうすーくカットして、表面はとってもすべすべさらさらに加工してあるので使いやすいコースターとなっております。

間伐材を使っているので、もちろん使うだけでSDGsになります。

 

デザインによって変動はありますが、単価が100円前後とかなりお安め価格帯なので予算的が限られていらっしゃる場合や比較的低めの価格のお菓子につけるお供としてはぴったりかなと!

 

木の雰囲気を活かしてシンプルに焼印やレーザー彫刻だけで名入れをするだけでも、ナチュラルでおしゃれなコースターになります。

もちろん印刷での名入れも出来ますので、商品イメージや雰囲気に併せてお選びいただければと思います。

 

チョコには紅茶でもコーヒーでもホットミルクでも合うので、おしゃれな木のコースターを使ってちょっとおしゃれであたたかい休憩タイムなんていかがでしょうか?

オリジナルチャーム

木製チャームのノベルティMOKU

https://novelty-moku.com/product/jb287/

気が付いたら杉間伐材祭り状態になってしまいましたが、こちらも杉の間伐材から製造されています。

 

チャームタイプで小さなお子さまでも使いやすく形やデザインも変えやすい為、オリジナルデザインでつくりやすい代表的存在のひとりです!

 

チョコやハートの形でもかわいいし、敢えてシンプルな形にして凝ったデザインにしてみても。

 

これは個人的アレンジなのでオプションとかではないのですが、ボールチェーンからカラーのリボンに差し替えてぬいぐるみの首から下げたり腕につけてあげたらかわいいなーとか思ったりもしてみたり。

 

木製のチャーム部分も軽めでそんなにずっしりとかはないので、小さなお子さまにもぬいぐるみにも併せやすい!

 

価格帯も低めなので、予算が厳しい場合でも予算内に収められる可能性ありです!

傘マーカー

https://novelty-moku.com/product/jb338/

わっか部分はシリコン、チャーム部分は杉間伐材の目印になるマーカーです。

わっか部分さえ通過してくれるサイズのものなら、だいたいどこにでもつけられます。

 

傘につける以外にも、ペットボトルでもぬいぐるみの腕(ぬい撮り民は小物をすぐぬい撮り用として勧めがちですがご容赦ください)でも…アイデア次第で使い道はたくさんなのです。

特にペットボトルやビニール傘だと、時と場合によってはどれが自分のものかわからなくなっちゃうときがありますよね…ありませんか…?(私は特にペットボトルがあるあるです)

 

これさえつけておけば、一発で自分のだってわかるし木のチャームってちょっとナチュラルテイストでかわいい…

 

学生さんだと校内や学校の近くのコンビニでペットボトルを買うときもあるから、友達と被ったりしてもこのチャームをつけておけば取り違うことも回避できます。

紙パックの場合でも、ストローにひっかけておくだけで目印になります。

 

友達へチョコと一緒に木製のマーカーもプレゼントする、なんていうのもありではないでしょうか?!

形も何種類かあれば交換とかもできて楽しそうです!

 

シールとは違って使い捨てではなく、繰り返し使えるので長く使えるという観点でもエコです。

もちろん使っているだけでSDGsにもなりますので、よりエコな木製のマーカーです。

ティースプーン

木製の取っ手がおしゃれなティースプーン

https://novelty-moku.com/product/jb381/

飾り部分がヒノキの間伐材、スプーン本体がステンレス製のシンプルだけどしっかり本物の木も使っている雑貨屋で売っていそうなティースプーンです。

 

木製部分は形を含むデザイン変更可能で、フルカラー印刷もばっちり対応してます!

焼印もレーザー彫刻も対応していますので、アレンジの幅が広いところもオリジナル度が高いデザインにできるポイントのひとつです。

 

最近ではいろんなチョコがあって、おしゃれなデザインで見ためが華やかなだけでなくお味も様々ですよね。

甘いものからちょっとビターなタイプやフルーツや紅茶風味だったり…

そんなチョコと一緒に紅茶やコーヒー、はたまたホットミルクなど飲み物と一緒に食べたらより美味しく味わえると思うんです。

 

普通の飾りなしのスプーンでもいいんですが、木目が優しいスプーンを添えるだけでも写真映えもするしおしゃれです。

そんなこんなで、この木のナチュラルスプーンがスイーツタイムのお供に合うのです。

 

 

使い捨てタイプではなく普通のスプーンのように繰り返し長く使えるので、ちょっと贅沢なチョコと一緒にプレゼントしたら、受け取った方にきっと喜んでいただけます!

まとめ

今回はバレンタインで使えるエコでおしゃれなオリジナルグッズ達をご紹介させていただきました。

 

おしゃれなバレンタインチョコをいろいろ調べつつご紹介をさせていただいたのですが、

いや…おしゃれなデザインのものが多いですね…最近のチョコって本当に。

色もカラフルだけど食欲減退するような派手なだけの色味じゃなくて、ちゃんと見ためが華やかになりつつ美味しそうな雰囲気もあるんですよね…すごい…

 

もちろんカラフルじゃあないけれど、形やパッケージ、デコレーションなどがおしゃれなものもあります。

 

チョコ談義は長くなりそうなのでここいらで自重します。すいません。

 

バレンタインのチョコって人によっては特に特別なものだったり、私のように友達にあげたりお子さまがお父さんにプレゼントしたり…様々だと思います。

そんなチョコにちょっとプラスアルファで、木のおしゃれなオリジナルグッズもプレゼントできたら実用的だし、受け取る方もきっと長く使ってくださると思います。

 

使い捨てじゃなくて長く使えるという点もゴミを減らせてエコに繋がるポイントですが、それだけじゃなく木製部分は全て国産木材を使用しているので、使うだけでSDGsにもなるのです。

 

国内の木材って建築や家具などで使われてもいますが、現状全ての木材がまんべんなくバランスよくつかわれているわけではないのです。

林業の方の高齢化や外国産のリーズナブルな木材もあったりで、使われずに放置されてしまっているところも…

 

せっかくの国内の天然資材である木材をそのまま使わないのはもったいない!

 

それに木を切らずに放置したままにしていると木が生い茂りすぎて、日が当たりにくくなったり土が弱くなったりと、いろんな環境問題が発生してしまうというデメリットもあるのです…!

最終的にクマや森の動物が人里に降りてきてしまう事案にも繋がります。

何気に使うだけでSDGsの17の目標のうち、7つも達成できちゃうんです。

そんなSDGsにもなって、おしゃれなオリジナルノベルティグッズで2023年のバレンタイン商戦に挑みませんか?ぜひ!

 

 

小ロットでもいけたり、結構他ではできないデザインも思ってた以上に実現できちゃうことがあるので、ぜひお気軽にお問合せくださいまし。

 

下記バナーより過去実際に製造させていただいたグッズを掲載した事例集データもご覧いただけますので、こちらも宜しければご活用ください。

私も入社してまだ右も左もわからなかった時に初めて見ましたが、見てるだけでこんな形のもできるんだー!とか見てるだけで楽しかったので、ライトなお気持ちでご覧いただくのもありです!

 

それでは今回はこれにて終わりとなります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

2023年のバレンタインではどんなチョコが出回るのか、今から楽しみです♪