MENU

100個から作れる木製オリジナルグッズ

トップページ > ブログ > 商品紹介 > じめじめな梅雨はSDGs対応のおしゃれな木製グッズで乗り切ろう!

じめじめな梅雨はSDGs対応のおしゃれな木製グッズで乗り切ろう!

こんにちはおはようございます、中の人2号でございます。 皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?里帰りされた方、外にも出ずお家でぬくぬくゆったり過ごした方、はたまたお休みなんかないわ仕事だったわー!な方などなど…い […]

2023年01月11日

Category:
商品紹介

こんにちはおはようございます、中の人2号でございます。

 

皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

里帰りされた方、外にも出ずお家でぬくぬくゆったり過ごした方、はたまたお休みなんかないわ仕事だったわー!な方などなど…

いろんな過ごし方があるかと思います。

 

かという私は断捨離のために部屋に籠っていたりゲームをしたり…なんだかんだであまり外出しないで終わりました。

だって外は寒いんだもの…寒いの苦手です…

 

仕事場でも今の時季はブランケット使用が不可避な私が、今回は少し早いですがじめじめな梅雨にぴったりなオリジナル木製グッズをご紹介致します。

傘関連アイテムや、湿気対策用品をピックアップ致しましたので、SDGsにもなる梅雨対策グッズをお探しの方はぜひご参照ください!

梅雨を乗り越える!木製オリジナルグッズ4選

折りたたみ傘

https://eco-pro.ne.jp/product/jb091/

※弊社別サイトへ移動します

 

持ち手部分がヒノキで出来ている折りたたみ傘です。

国産の材を使用している為、傘をさすだけでSDGsになってしまいます!

 

持ち手部分の底の面に名入れが出来ますので、会社のロゴなどワンポイントをデザインしても!

焼印、レーザー彫刻、印刷からお選びいただけますのでデザインの雰囲気に合わせてご相談ください。

 

傘部分に名入れすると悪目立ちしたり、デザインによっては普段使いしづらくなって結局つかわないでそのまま…

なんてもったいないこともあるかもしれませんが、持ち手部分の底であれば露骨じゃないけどさりげなく主張ができるので、使う側もかなり抵抗感なくつかいやすいかと思われます…!

傘マーカー

https://novelty-moku.com/product/jb338/

木のチャームがさりげない目印になってくれる、小さい傘マーカー。

国産の杉材を使用しているので、付けておくだけでもうSDGsです。

 

デザインによって多少異なる可能性はございますが、大きさはこのくらいのイメージです。

小さめ商品なので個数が多くても、コンパクトに納められるので配送コストを少しでも抑えたい場合にもぴったり。

 

形のデザイン変更も可能ですので、企業公式キャラクターやご当地グッズとして特産品の形(例えば千葉なら落花生の形とか)でつくってみるのもオリジナリティが出せるのでおすすめです!

 

傘に付ける以外にも、ペットボトルやマドラー、ストローに引っ掛けて他の人の分と取り違えないように目印代わりとしてもおつかいいただくのも〇。

 

傘の持ち手部分ではなく露先とかもっと細いところにつかいたい。

という方には小さいタイプの傘マーカーmini(弊社別サイトへ移動します)もおすすめです。

モスフレッシュ

https://novelty-moku.com/product/jb115/

ヒノキや杉に比べると硬くて色味も落ち着いた雰囲気のあるクスノキ材でつくられている、天然木材の防虫・消臭グッズです。

 

クスノキが元々持っている防虫成分をそのまま活かした天然100%の安心安全なので、芳香剤や化学成分が入っている防虫・消臭剤を置けない小さなお子様やペットがいるご家庭でもおつかいいただきやすいグッズとなっております。

 

つかい方は紐が通してあるのでハンガーに引っ掛けておくだけでもいいし、タンスの中にそっとしのばせて置いておくだけでもおーけーです。

 

ということはですよ?

 

つまり…置いて防虫・消臭しておくだけでSDGsになっちゃうということなんです。

昨今はちいさなお子さまでも簡単にSDGsができてしまう世の中…!odorokiです。

 

そして実用性も忘れていないスタイル。

 

過去実際におつくりさせていただいた事例では、Tシャツの形にしてロゴを入れていたデザインもありました。

焼印やレーザー彫刻以外にも印刷でのデザインも可能です。

お店の名前を入れるだけでもおしゃれになるので、衣類と併せてつかえるアパレルショップのオリジナルグッズにもぴったりです。

シューフレッシュフック

天然のヒノキからつくられたシューフレッシュフック

https://novelty-moku.com/product/jb353/

靴に入れて引っかけて置くタイプの消臭グッズです。

 

私には何度見ても、靴に入れてつかっている姿が首長系の鳥さんに見えてしまいます…(あくまで個人の感覚です)

こちらもモスフレッシュ同様に、木が元々持っている消臭の力を活用して靴の消臭に務めてくれます。

クスノキではなくヒノキですが、消臭に加え抗菌効果も兼ね備えているので靴の消臭剤として最高ですヒノキ。

 

形もフック型になっているので引っかけやすく、取り外しもサッと外せるのでつかい方も簡単。

 

靴があればあるほど大活躍なので、複数あっても余らせることなく活用しやすいグッズです。

単身の方は自分用に複数でも、ご家族みんなでおつかいいただくことも!

 

もちろん名入れも可能ですので、

こういうイメージでつくりたいんだけど…

少しだけ形を変えるのはできるのか…?

などどこまでオリジナルデザインが再現できるのか気になる点がございましたら、ご相談くださいね。

まとめ

以上4種類の梅雨に活躍オリジナルグッズのご紹介でした。

 

今回は梅雨に焦点を充ててご紹介をさせていただきましたが、もちろんいずれも梅雨の時季以外でも活躍間違いなしの日常でつかいやすいグッズとなっております。

傘にしたって、雨は一年中いつ降ってもおかしくないですからね…

 

ということはですよ?(あれ、この流れさっきも見た気がするけど強行突破します)

 

梅雨はもちろんそれ以外の季節でもSDGsができる…ということです。

ものによっては場所を問わずご自宅でも、外でもSDGsができるともいえます。

 

国産木材や間伐材は適宜つかってあげないと様々な弊害が発生してしまい、結果的に森を守るどころか森の健康を阻害してしまうことに繋がります。

かといってつかいすぎても森林破壊になりかねませんので、適度に間引いてあげるくらいです。

間引いてあげることで土壌にも日が当たりやすくなり、木々以外の植物の成長にも繋がります。

 

樹齢を重ねた木に関しても年月を重ねるごとに二酸化炭素の吸収量が減少してしまう為、高齢樹は伐採して新しい若い木を植えてあげることも大切です。

森や山の自然環境を守れなければ、私達人間が住む人里にも動物が侵入してきてしまう原因のひとつとなってしまいます。

森やそこに済む動物たちのためだけでなく、私達人間の生活域を守るという意味でも間伐した材をオリジナルグッズやノベルティという販促も兼ねたアイテムにすることで、幅広い方にもおつかいいただけます。

 

心もじめじめーっとしがちな梅雨は、ちゃっかり実用的な販促も兼ねたオリジナルグッズで梅雨を乗り切りましょう!

 

意外と小ロットでもいけちゃったりする場合もありますので、ロット数や納期等もお気軽にご相談してみてください。

 

過去の事例を集めた資料データは下記バナーよりダウンロードページへ移動します。

無料なのでじゃんじゃんご活用ください!

それでは今回はこれにて終了です。

最後までご覧下さり、ありがとうございました!