MENU

100個から作れる木製オリジナルグッズ

トップページ > ブログ > 商品紹介 > 大型連休は楽しくSDGs?おしゃれで便利なオリジナル木製グッズ

大型連休は楽しくSDGs?おしゃれで便利なオリジナル木製グッズ

前回書いたコラムの冒頭で少しずつ温かくなってきたとか、春が近づいてる気配がするとか言っていたのですが…今このコラムを書いてる今日、雪だし気温も低くて寒い!! 昨日との温度差がやばいです…春との距離を感じる…春が距離をつく […]

2023年02月14日

Category:
商品紹介

前回書いたコラムの冒頭で少しずつ温かくなってきたとか、春が近づいてる気配がするとか言っていたのですが…

今このコラムを書いてる今日、雪だし気温も低くて寒い!!

 

昨日との温度差がやばいです…春との距離を感じる…春が距離をつくってきた…

今すぐにこたつにヤドカリの如く、すっぽり入って住処のように居座っていたい…ぬくぬくし隊。

 

春よ早く戻ってきておくれ…

 

暖かいというか寧ろ少し暑いなぁくらいを欲している私なかのひと2号が、今回は毎年暑さを感じ始める(記憶だといつもそう)大型連休向けのオリジナルグッズを集めてみました。

 

 

大型連休は繁忙期で賑わうであろう宿泊施設やお土産屋さんなどなど、オリジナルグッズとして販売もできて旅行客や観光客の方も使うだけでSDGsになる木のおしゃれグッズとなっております。

 

全部で5つご紹介していきます!

大型連休は楽しむべし!いつの間にかオリジナルグッズでSDGsに。

木製フォトフレーム

国産ヒノキの間伐材を使用したフォトフレーム

https://novelty-moku.com/product/jb468

今の情勢的にも今年の連休は泊りがけで旅行に出かける計画な方もいらっしゃるのではないでしょうか?

旅行に行ったら記念撮影や、旅先での風景や食べ物など…写真撮影をされる方も多いかと思います。

 

家族写真とか、特に良く撮れたものや上手く撮れた写真は印刷して飾ったりスクラップブックにしてコラージュして保管される方もいらっしゃるかもしれません。

 

旅先で撮影した写真×同じ旅先で買ったフォトフレームで飾ったら、更に特別感も増して大切な思い出の品…!

 

国産ヒノキ材からつくられている為、写真を入れて飾っておくだけでSDGsになってしまいます。

飾るだけでいいので、お子さまからご高齢の方までどなたでも気軽にSDGsに取り組むことができます。

 

ヒノキは明るくて優しい色味や質感なので、玄関やリビングなど…いろんなタイプのお部屋のインテリアにも合わせやすいシンプルなでデザインとなっております。

 

木の質感を活かしてデザイン印刷は敢えて控えめにして写真を邪魔しなようなデザインにすれば、更つかいやすいフォロフレームにも。

 

お土産屋さんや観光地の販売品として地名やお店の名前を印刷するだけでそこにしかないような、オリジナルグッズになります。

カップスリーブ

https://novelty-moku.com/product/jb377/

観光地っていろんな美味しい食べ物や食べ歩きできる場所も多かったりする中で、ご当地的なその場所限定の飲み物があるところも。

 

そんな飲み物を手に飲みながら観光地歩き…素敵です。

 

暖かい系の飲み物の時って、最初は熱いから容器によっては持ちにくかったりするんですが皆さんはどうでしょうか…?

冷たい飲み物の時も氷が溶けて容器の周りが水滴だらけになって手が濡れる…とかよくありますよね。

 

コンビニとかで紙の使い捨てタイプのスリーブはセルフサービスで置いてあるのを見かけますが、ちょっとつかってすぐ捨てるのってなんだかもったいないしエコじゃないんですよね…

 

そんな使い捨てタイプから繰り返し使えて見ためもおしゃれものに替えれば、使い捨てタイプのようにすぐに捨てたりせず長くつかえてゴミも減らせて、環境配慮にも。

 

デザイン印刷可能な範囲が広いので、ワンポイントから広範囲なおしゃれデザインまでいろいろなデザインに対応しています!

 

お店の雰囲気に合ったおしゃれなデザインだったり、ご当地グッズとしてご当地キャラクターのイラストをデザインしてみても!

 

観光が終わって宿泊施設に帰った後や、バスや車等の移動の際から帰宅後の日常の中でもながーくお使いいただけます!

使う度に旅の思い出が蘇るかも?

 

季節問わず一年中使える便利アイテムです!

ホットアイピロー

国産の天然ヒノキのホットアイピロー

https://novelty-moku.com/product/jb346/

コロコロ小さいヒノキの小粒が新築のような自然な木の香りを演出してくれる、アイピローです。

中の小粒は国産ヒノキ材なので、もちろんつかうだけでSDGsに。

 

運転やあちこちまわって歩き疲れたあとにレンジで20秒温めて瞼の上に乗せれば…

ほっこりぽかぽかな温かさとヒノキの香りで、おつかれさまをやすらぎくつろぎ世界へご案内です。

 

もちろん一回使って終わりーではなく、レンジで温めれば繰り返しお使いいただけます。

 

綿100%の専用カバーへ片面~両面どちらでもデザイン印刷ができます。

 

おしゃれなホテルの販売品としてなら、宿泊客の方の就寝前の休息にぴったりなお休みアイテムになります。

スマホスタンドキーホルダー

https://novelty-moku.com/product/jb417/

ちょっとした限られたスペースでもスマホを立ててくれて、持ち運びやすいキーホルダータイプのスマホスタンドです。

国産のヒノキ材からつくられているので、ホットアイピローと同様につかうだけでSDGsになるのはもう言うまでもないかもですが…なります!

 

外出先で食事や休憩をする際に昨今だと動画や音楽を再生しながらーな方も多いかなと思うので、持ち運びがしやすくサイズ的にも邪魔になりにくいスマホスタンドって、とっても便利なアイテムではないでしょうか?

 

GWのイベント会場限定品として販売したり、観光地で記念グッズにするのも。

 

オリジナルの形やデザインでつくればもちろんオリジナリティが出せて、グッズとしての魅力も上がるだろうけど…あんまり予算が高いと厳しいな…という方に吉報です。

 

このキーホルダー、規定のサイズに収まる大きさのデザインなら金額の追加変更なく形のアレンジができてしまいます!

これってオリジナルグッズ制作業界のなかだと、結構少数派なんです。

どうしても形状を変えるとなると、費用が上乗せになってしまうところが多数…

 

金額変動なくオリジナル形状でつくれるならつかわない手はありません。

オリジナル形状でインパクトのあるデザインのスマホスタンドをつくってみませんか?

 

旅先で買った思い出のキーホルダーなら、ご自宅でもお仕事先でも持ち歩いていつでもどこでも気軽に長くお使いいただけます。

扇子

https://novelty-moku.com/product/jb376/

大型連休の時季って、毎年暑くて慌てて半袖を用意してる気がするのですがみなさんはどうでしょうか?

急に暑くなったら仰ぐものが欲しくなっちゃいますよね…!

 

仰げば杉がふんわり香って、まるでぷち森林浴をしているような気分に。

あ、この扇子は仰ぐだけでSDGsです。

 

閉じた時に一番上になる面へデザイン印刷が可能で、形が横長いので少し横長なデザインでも大丈夫です。

扇子を縦にした時に見て縦長になるようなデザインでも合うので、ローマ字表記じゃない場合は縦向きでの印刷にしても。

 

5月ってまだ真夏前だけど調べてみたら結構全国あちこちでお祭りがあるようなので、お祭りの名前を印刷してオリジナルグッズとしてつくったら、お子さまからご高齢の方まで幅広い方に喜んでいただけるかなと思います。

 

大型連休ということで地方に帰省される方にもつかっていただきやすく、お祭りが終わった後も使い捨てないで長くつかえる便利なオリジナルグッズになります。

まとめ

大型連休に合うオリジナルグッズ5選でした。

 

もうみみたこかもしれませんが、いずれのオリジナルグッズもつかうだけでSDGsに繋がります。

SDGsって全部で17つの目標が設定されているのですが、このうちの7つを達成させることができます。

 

なぜか!

 

木は定期的に間引いて切った後も活用してあげないと、折角の木が傷んでしまったり土までしっかり日光が当たりにくくなってしまったり…二酸化炭素の吸収量が樹齢と共に減少して環境の観点からもマイナス面が…

かといって使いにくいものや使い捨てタイプだと、すぐに捨てられてしまう心配があるのでそうなってしまうとエコじゃないんですよね…

 

せっかく予算をつかってオリジナルグッズをつくるのなら、幅広い方々に長く使ってもらえて脱プラなど環境配慮にもなるような、そんなエコなグッズの方が世の為人の為にもなると思うのです。

 

それに、いらないってすぐ捨てられるのは悲しいですしね…

 

なるべく費用を抑えて、オリジナル形状でつくれるグッズも今回ご紹介した意外にも多数ございますので気になる方は弊社HPにて商品一覧をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

 

過去に製造させていただいた、事例を集めた資料のご用意もございますのでオリジナルグッズやノベルティ選びの参考にご活用いただければと思います。

資料のダウンロードページは下記バナーより(弊社の別HPへ移動致します)

今回はこれにて終了となります。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!