MENU

100個から作れる木製オリジナルグッズ

トップページ > ブログ > 商品紹介 > デザイン変更小ロット対応ハンドメイド作家さん向けSDGsグッズ

デザイン変更小ロット対応ハンドメイド作家さん向けSDGsグッズ

前の職場のお話しでシフトの関係で一番一緒に働いていた時間が長かった非常勤の方が都内のアクセサリー工房にも務めていらっしゃるすごい方だったのですが、最後の出勤日にご自身でいちから制作された本格的でおしゃれな真鍮のブレスレッ […]

2023年08月02日

Category:
商品紹介

前の職場のお話しでシフトの関係で一番一緒に働いていた時間が長かった非常勤の方が都内のアクセサリー工房にも務めていらっしゃるすごい方だったのですが、最後の出勤日にご自身でいちから制作された本格的でおしゃれな真鍮のブレスレットを作ってプレゼントしてくださりました。(リボンを解いてしまった後の写真しかなかった…)

縁起が良い形らしく、不思議とこのブレスレットを身に着けてランダムグッズを買うと結構引きが良いことが多いので…私の中では不思議なラッキーアイテムとして今も大切にさせていただいています。
余談ですがその方アニメグッズには興味がない方なのに、何故かガン〇ムの頭部だけの音が出る貯金箱だけは愛用しているというちょっとユニークな方でした。

という小話しから始まりました今回は、個人のハンドメイド作家さんでも比較的作りやすくて環境にも優しいオリジナルデザインで作れる木製グッズ特集です。

個人でオリジナルグッズを作るとなると規模や個人差もありますが、初めて作るとかどのくらい売れるか不明瞭だからとりあえず少ない個数で作りたい…など規模や予算がある程度用意できる企業さまと違ったご要望があるかと思います。

いずれのグッズもオリジナルデザインで作ることができ100個からと少ない個数からでも対応している為、初めて作る個人の作家さんでも比較的作り始めやすい仕様です。
また大きささえ規定範囲内であれば、形状変更による追加費用なしで制作することができるグッズをピックアップ致しましたので、費用を少しでも抑えて作りたいという方には特におすすめのラインナップとなっています。

そして全てのグッズに共通しているのが国産の木材や間伐材を使用して制作している為、オリジナルグッズとして使うだけでSDGsの7つの目標を達成することができるサステナブルなSDGs対応グッズとなっています。

オリジナルデザインで作ってSDGsにもなる木製グッズはこれ!

チューブ絞り

https://novelty-moku.com/product/jb486/

ヒノキの間伐材100%、完全木製のチューブ絞り器です。
幅94mm×奥行き35mm×厚さ5mm以内のサイズに収まれば追加費用なしで形をアレンジして制作することができます。

カエルやロボットの顔など…チューブを通す穴を口に見立てたユニークなデザインや、シンプルにブランドロゴを印刷するだけでもしっかりオリジナルグッズになってくれます。

国産間伐材を使用しているだけでもSDGsになりますが、チューブの中身を最後まできっちり絞り出して残さず使うという点でもエコだったりします。
例えばチューブタイプの調味料のはじっこの最後の方って中々出しづらくて諦めたくなりますが、最後まで出し切って中身を無駄にすることなく使いきることでフードロスの観点からも環境に優しいのです…!
調味料だけでなく化粧品や歯磨き粉など…チューブタイプのものなら幅広くお使いいただけます。

実用的且つSDGsにもなる普段使いしやすいオリジナルグッズです。

オーナメント

https://novelty-moku.com/product/jb298/

オーナメントというと一見クリスマス限定かと思われるかもしれませんが、クリスマス以外でももちろんお使いいただけます。
ドアノブに引っかけて飾りとして使ったりお部屋のちょっとした装飾アイテムとしても。

こちらは縦70mm×横70mm以内なら費用を抑えてオリジナル形状で制作することができます!動物系キャラクターのハンドメイド作家さんなら動物の形で作ってみたり、オリジナルキャラクターの形、お花やブランドロゴの形で作ってみるのもおすすめです。
台紙もオリジナルデザインでの印刷に対応しておりますので、オリジナルイラストやロゴを入れたりすればよりオリジナリティのある素敵なグッズになります。

アロマや香水を吹きかけてエアーフレッシュナーとして使ってみても、さりげなくおしゃれな香りアイテムとして活躍してくれます。

厚みも薄いタイプのグッズですので、配送コスト削減や保存スペースをなるべく確保したいという方には特にぴったりなオリジナルグッズです。

引っかけたり飾ったりしておくだけでしっかりSDGsになってくれる環境に配慮している木製オーナメントです。

木製ステッカー

https://novelty-moku.com/product/jb358/

本物の杉間伐材を薄くスライスカットした、杉の木目や質感が優しい本物の木製ステッカーです。
フルカラー印刷に対応している為、単色から色鮮やかなデザインまでご相談ください!

もちろん形も変更可能で、縦48mm×横48mm以内のサイズなら!追加費用なしってやつです。

本物の木の木目を感じることができるステッカーというだけでも通常のステッカーより個性もありますし、加えてオリジナルデザインとなればよりオリジナリティのある素敵なステッカーを作ることができます。

昨今だとステッカーそのものや昭和レトロなデザインがが流行っている傾向がある為、ちょっとレトロな看板風のイラストやデザインを印刷してみるのはいかがでしょうか?

貼らずともスマホカバーに挟んでおくだけでもSDGsになってしまいますし、もちろんどこかお好きな場所に貼っておいてもSDGsですのでご安心ください…!

オリジナルキーホルダー

https://novelty-moku.com/product/jb280/

ヒノキの間伐材を使った木製キーホルダーで、商品名にオリジナルとあるようにこちらも形状変更や印刷方法もお選びいただくことができます。印刷方法は焼印、シルク印刷、レーザー彫刻の3種から。

実際に制作させていただいたキーホルダーがこちら。

千葉県の公式ご当地キャラクターのチーバ君です!
サーフボードやお顔まわりの線が結構細かいのですが、つぶれたりすることなくしっかり彫刻されていて線も綺麗に再現されています。

こちらはふくろうさんだけで3種類のバリエーションという鳥好きにはたまらない素晴らしいオリジナルキーホルダー。

台紙がオリジナルデザインで金具部分をひっかけた状態で封入されており、見栄えが良いだけでなく下の部分のロゴが隠れずしっかり見える状態になるよう工夫されています。

こちらはオリジナル形状のかわいいウサギさんキーホルダー。

先程の2種がナスカンでしたが、こちらは二重リングで金具も変更しているオリジナルバージョン。
イラストのナチュラルでかわいらしい雰囲気と木の色味や質感がぴったりはまっている、おしゃれなキーホルダーです。

こんな感じで少し細かい線やパーツ部分も意外と大丈夫だったりする事が多いので、気になる部分があればお気軽にご相談いただければと思います。

上記写真のように葉っぱの細かい部分までしっかり印刷してくれますので、デザインへのこだわりを大切にしつつ他とは被りにくい木製のオリジナルキーホルダーを作ることが可能。
なるべく費用を抑えたいなら大きさは縦40mm×横40mm以内での制作を推奨です!
もちろん制作個数については100個からでもご相談くださいね!

販売される作家さんだけでなく、購入されるお客様もキーホルダーを使ったり飾って置いておくだけでも間伐材を使っていることになりますので、森の未来やそこに住む動物たちを守ることにも繋がるとっても環境に配慮した優しいキーホルダーなのです。

キーホルダーなら様々なグッズの中でも王道アイテムの一つということもあり、お子さまから大人まで年齢問わずかばんにつけたりと普段使いもしやすいグッズなのでどなたでもSDGsができてしまいます!

オリジナルマグネット

https://novelty-moku.com/product/jb111/

杉間伐材をマグネットに加工したオリジナルマグネットです。接着されているマグネットは小さいのですが、強力なタイプを使用しているので小さくてもしっかりくっついてくれます。

縦40mm×横40mm以内にすれば…もはやここまでくると安定化してきている形状変更による追加費用はなし!です。

マグネットも台所やデスクまわりなど結構使える場所が多い実用派グッズなので、デザインがおしゃれだったりかわいいデザインなら尚使いやすいですし、貼っておくだけでもSDGsに。

形状変更ありでちょっとアレンジを加えてあげれば、弊社が別商品として展開しているカップ麺キーパーとしてもマグネットとしても二役として使える優れものにしてあげることもできます。

まとめ

今回ピックアップしたオリジナルグッズ達はいずれも、

・使う人を選ばない実用派グッズである
・サイズさえ規定範囲内に収めていただければ形をアレンジしても追加費用はかからない為、費用を抑えつつオリジナルデザインで作りやすい
・100個~と小ロットから作れる

という個人作家さんや初めてオリジナルグッズを作るご予定の方でもデビューしやすい仕様になっています。

加えて全て使いきれていない国産の木材や間伐材を活用して制作することで、日本の林業の活性化や森の健康を守ることに貢献することができます。
国産木材でオリジナルグッズを制作する方だけでなく、購入されるお客様一人ひとりもグッズを使うだけでSDGsの17の目標のうち7つを達成することができます。

どれも使い捨てではなく、長くお使いいただきやすい実用派グッズの為捨てる資源の削減にも貢献できる環境に配慮した木製品でもあります。

森や自然の健康を守っていく為の対策の一環として、ひとりひとりが環境に良いものを選択することが大切です。
個人の作家さんでグッズ制作をご検討中の方がいらっしゃいましたら、一度環境に良いものを取り入れることもぜひ候補に入れて頂ければと思います。

オリジナル形状で制作させていただいた実績も掲載している資料集がございますので、宜しければこちらもご参考に御覧くださいませ。

完全オリジナルグッズ制作のご相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。

最後までご覧いただきありがとうございました。
素敵なオリジナルグッズ制作に少しでもお役に立てましたら幸いです。