MENU

100個から作れる木製オリジナルグッズ

トップページ > ブログ > 商品紹介 > 置くだけでSDGsに、おしゃれな木製オリジナルグッズ~トレイ特集~

置くだけでSDGsに、おしゃれな木製オリジナルグッズ~トレイ特集~

おはようございます、こんにちは。コラム担当2号です。 実はこのコラムを書き始めた日、とってもBIGなお客様が来社してくださり貴重なお話しをたくさん聞かせていただきました!あっという間に1時間が過ぎさってしまうくらい、すご […]

2023年02月01日

Category:
商品紹介

おはようございます、こんにちは。

コラム担当2号です。

 

実はこのコラムを書き始めた日、とってもBIGなお客様が来社してくださり貴重なお話しをたくさん聞かせていただきました!

あっという間に1時間が過ぎさってしまうくらい、すごくボリューミーで楽しい取材のお時間でした。

 

後日上司ががっつり素敵な実績ご紹介と併せてお話しの内容はコラムで掲載してくれる予定なので、これに関してはほんとにご期待ください!!

誰?!なに?!ってどうしても気になった方は、弊社Twitterアカウントのフォロワーさん一覧から捜索してみてください。

(恐れ多いことにすぐにフォローバックしてくださいました…!お優しい…!)

 

ヒントは、ライブ…ドラム…バンド再結成…です!

 

そんな真冬の寒い時期なのにあまりの緊張に変な汗が出てしまった私が、小ロットからつくれるのにデザインも変えられてSDGsにもなり、整理整頓にもなる木製のオリジナルトレイ達をご紹介していきたいと思います。

 

ちょっとしたデスクの上の小物をまとめたり細かい小物をおしゃれに置いておくのに一役買ってくれるだけでなく、本物の木からつくられているので木の質感や温かさが心に優しく、ほんのり天然の木の香りも。

 

全5種全て、一点ずつ大きさやポイントと併せてご紹介していきます!

SDGsと整理整頓が同時にできちゃう「トレイ」大集合

木製キャッシュトレイ

国産ヒノキから生まれたキャッシュトレイ

https://novelty-moku.com/product/jb489/

アパレルとかおしゃれな雑貨屋でつかわれてそうな、木製のキャッシュトレイです。

 

トレーの中に置いたものをとりやすいように、縁はなだらかな形になっています。

小銭がじゃらじゃらあっても、ガッと取りやすい形ですね。

 

大きさは横18.5センチ、奥行き9.5センチで奥行きに関してはお札がちょうど収まるサイズ感。

一般的なサイズの名刺を3枚並べて少し余るくらいのイメージです。

お金だけでなく、玄関やリビングなどご自宅に置いて鍵や眼鏡などちょっとしたものをまとめて置いておくのにもぴったり。

国産のヒノキ材からつくられているので、キャッシュトレイとしてでも小物置きとしても置いてつかうだけでSDGsになります。

 

デザイン方法はレーザー彫刻・焼印からお選びいただけます。

個人的にはお値段変わらずでデザイン変更をしたい!という場合にはレーザー彫刻がぴったりおすすめです。

お値段よりはどちらかというとデザインの雰囲気や仕上がりによりこだわりたい!という場合は焼印でも!

 

こちらのトレイは、形状が何パターンかあるので形悩むなーどうしよう…と中々決まらない場合は既存のパターンから選ぶのも一つの手です!

形状パターンについてはこちら。(弊社の別サイトへ移動します)

 

もちろんこの形状にしたい!とご希望のデザイン案がございましたらお気軽にご相談ください。

オリジナル形状への変更ももちろんご対応しております!(細かすぎるデザインだと再現が難しい場合がございます)

 

今回ご紹介するトレイの中では比較的デザインを入れる面積が広い方なので、シンプルに名前だけ入れてもいいし、ちょっと凝ったデザインを入れたオリジナルグッズにしても!

キートレイ

https://novelty-moku.com/product/jb326/

国産の杉からできていて、上下を少し折り曲げた形でつくられています。

商品名はキートレイですが、こちらもキャッシュトレイに負けず劣らず小銭が取りやすそうな形状です…!

キャッシュトレイに比べると、トレイ部分に少し深さがあります。

 

文具・小物・眼鏡など…置ける物はいろいろ!汎用性が高く、つかいやすいオリジナルグッズになっています。

 

トレイ部分へのデザインが可能で、レーザー彫刻・シルク印刷・焼印いずれかからお選びいただけます。

カラーありのデザインでも色なしで味のある焼印やレーザー彫刻でも、デザイン方法によっても雰囲気が変わってきます。

 

こちらの大きさは横17センチで、キャッシュトレイより少し小さめサイズ。

左右は縁がないので、多少横長の物でもはみ出しつつでなら置くことも可能です。定規とか。

 

長いものでも短いものでも大小問わず、置くだけでSDGsに!

ペントレイ付きスマホスタンド

木製のペントレイ付きスマホスタンド

https://novelty-moku.com/product/jb481/

スマホスタンドとペンが置けるタイプの便利屋さんなトレイですもちろん何を置いても、使う方のお好みで飾りなり調味料入れなどなど…!置けるサイズならなんでもOK。

 

こちらはヒノキで、杉に比べて明るい色味で優しいナチュラルな雰囲気もあり。

ちょっと無機質になりがちなデスクの上に置けば、コンパクトにまとめられて同時にSDGsにもできてしまいます。

 

意外とスリムで奥行きがそんなにないので、デスク、ご自宅のちょっとした場所でもつかいやすいサイズです。

名刺と比べたらだいたい2枚分くらいの大きさでした。

 

ペンを置くスペースならペン以外にもクリップや消しゴムといった小さめな文具も、一緒にまとめて散らかさずに置いておくことができます。

 

人によっては携帯をご自身の分と社用で2台お使いの方もいらっしゃるかと思いますが、このトレイだったら横に2台並べて立てておくことも可能です!

スマホ1台と名刺を並べて立てて置いてつかうのもあり。

 

少し横長なスペースではありますが、側面へのデザイン変更が可能です。

レーザー彫刻・シルク印刷・焼印いずれかからデザインに併せてお選びください。

 

会社のロゴや商品名などオリジナルのデザインを入れるだけで、世界でここにしかないオリジナルグッズになります!

ペントレイ

デスク周りにおすすめの木製ペントレイ

https://novelty-moku.com/product/jb220/

100%天然国産の杉材からつくられていることもあってか、杉の香りが新築だったあの頃の玄関の香りを思い出させてくれます。(新築の玄関に入ったことがある方ならきっとわかるはず…!)

他の杉原料のトレイに比べて、やや厚みがあり体積があるからというのもあるかもしれません…!

 

奥行きがそこそこあるので、文具置きとしてつかえば結構な本数のペンを置いておくことができます。

ペン以外にも定規やカッター、クリップ、付箋、目薬など…小物類もわりといろいろ置けちゃいます。

縁へのデザインが可能なので、会社名を入れて周年記念品にしたらぴったり。

本体が少し大きさもあるので、OPPではなく箔押しデザインした箱に入れてお配りすればより高級感が出ます。

 

他にはないSDGsにもなるオリジナルグッズ…SDGsへの取り組みアピールにもなりますし、実用性もあるので貰えた方に喜んでいただけるものになるはずです!

スリムペントレイ

デスク周りで活躍するペントレイ

https://novelty-moku.com/product/jb360/

商品名の通り、今回ご紹介するトレイの中では一番幅が少なめでスラッとした形のペントレイです。

省スペースでも使いやすいタイプが宜しければこのペントレイがおすすめです。

 

ペントレイといってももちろんペン以外のものを置くのにも便利で、例えば眼鏡や指サック、クリップなどなど…細かいものもばっちり。

 

他のトレイと同様国産木材(ヒノキ)を使用している為、何を置いてつかおうがしっかりSDGsになるのでご安心を。

 

側面へのデザインが可能で、結構横長な面なのでちょっと長めなデザインでも収められます。

デザイン方法は焼印・レーザー彫刻・シルク印刷どれでもいけちゃいます!

 

周年記念だけでなくサービス加入者向けの記念品にも。

 

オフィスだけでなくご家庭でも馴染みやすいヒノキの質感が優しいスリムなオリジナルグッズです。

~番外編~ティータイムトレイ

名入れOKおしゃれな木製トレイ

https://novelty-moku.com/product/jb384/

こちらも品名にトレイがついているのですが、ちょっと他のトレイとは用途が異なる為番外編としました。

このティータイムトレイはコップや食品を置く用のトレイになる為、食器の分類になります。

 

ヒノキから切り出してつくられているのでほんのり自然なヒノキの香りもするけれど、香料とか人工的につくられた香りではないのでお食事の邪魔にはならず、本物の木だからこその手触りや見ための自然な優しさがおしゃれさを演出してくれます。

 

イメージとして写真はハーブティーとクッキーを置いて洋風テイストにしましたが、敢えて緑茶や抹茶と和菓子を乗せてつかっても木製だから和のテイストにも合いそうだなと思いました!

コップを置く用の丸い窪みがあるのですが、コップを置くときってこういうちょっとした窪みがあると使いやすいんですよね…!

これがもし窪みがなく綺麗な平らだとしたら、ちょっとトレイを傾けただけでコップがサーッとスライドしてこぼしやすくなってしまいます。

 

冷たい飲み物だった場合は、コップの周りにつくあの水滴がコップの底に溜まっても窪みがあれば隣に置いたたべものへの影響を防ぐ役割も。

 

意外と侮れない窪みです…!

 

窪みの隣りの平らな面に、デザインを反映させることができます。

価格を抑えてデザインを変えられる、レーザー彫刻もおすすめです。

色のあるデザインをご希望でしたら、シルク印刷でカラフルなデザインにも。

味のあるデザイン方法なら焼印も捨てがたいところです…!

 

ご自宅でつかえば、ワンランク上のおしゃれな食器になること間違いなし!

もちろんこちらも国産ヒノキ材を使用している為、おしゃれなティータイムでする度にSDGsになります。

 

これから春になって気温も穏やかになってくれば、お庭やベランダ等のテラスでティータイム…!なんて優雅な休憩も!

 

猫や鳥のシルエットをデザインに入れるだけでも、もう猫カフェや鳥カフェのオリジナルグッズに早変わりです!

まとめ

トレイと名の付くオリジナルグッズ特集でした!

 

ちなみに名前にトレイはつかないけど近しい使い方ができるスマホスタンドもいくつかありますが、スマホスタンド特集のコラムの方でスマホスタンド関連品は全てご紹介させていただいているので、そちらをご参照頂ければと思います…!

スマホスタンド全16種ご紹介のページはこちら。(弊社の別サイトのページへ移動します)

どれも既成の形や大きさは異なりますが、使うだけでSDGsになりオリジナルグッズをご希望のデザインでつくれるという点は共通ポイントです。

 

国内の木を間引いて(間伐)してつかうということは国内の森や人工林の健康を守り、使い切れずにそのまま放置されている間伐材の有効活用にも繋がります。

木は二酸化炭素を吸収してくれることは多くの方が御周知かと思いますが、実は木も歳を重ねるごとにその量が減少していってしまいます。

木も人間のように歳を重ねるごとに衰えていくということですね…

なので、環境の為に高齢になった木は若い木に植え替えてあげることも必要となります。

そんな高齢な木も無駄にせず活用していくことも、SDGsになるというわけです。

 

もちろん間伐材と国産材を使用してつくられた弊社のオリジナルグッズ達も、つかえばSDGsということです。

 

つかうだけでSDGsになり、価格を抑えつつオリジナルデザインでつくれて、小ロットからでも。です。

 

このロット数でも行けるのかな…?

形状変更はできるのか?

指定の材でつくりたいんだけどできる…?

 

など、はてな事項もあるかと思いますのでお気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから。

 

過去の事例を集めた資料もございますので、こちらもぜひダウンロードしてお持ち帰りください!

それでは今回はこれにて終了でございます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!